アールポーセデカールコース 大阪、東京、オンラインで受講された方の感想です
21.【オンライン受講】Ayakoさん
東京のレッスンに伺いたいと思っていましたが、家族の都合で遠出できなくなり、オンラインレッスンに参加となりましたが、オンラインでもとてもわかりやすく、後から動画で復習出来るのも助かりました。またこれも勝手なイメージですが、私が愛用している“ニトリ”なんて口に出してはいけないと思っていたら、みなさん、DAISOだのニトリだの普通に使っていらっしゃったのでものすごく安心しました(*^^*)自分自身が学ぶ事を目的として受講しましたが、自信がついた事で自然と生徒さんにも全面貼りやクーペを勧める事が出来るようになっていました。特に苦手だったお茶碗の全面貼りが、最初のオンラインレッスンで時間内に綺麗に出来て感激して、翌日から生徒さんにアールポーセすごいですよ!としゃべりまくってしまいました。4年間、生徒さん誰も全面貼りしていなかったのに、アールポーセ始めたらもう4人が全面貼りに挑戦してくれました。自分が変わると周りが変わる事を実感しています。まだまだ講師としては力不足と思いますが、確実に自分の意識も生徒さんの意識も変わってきました。更に技術を磨いて、自信をつけて、アールポーセを広めていきたいと思います!
22.【オンライン受講】Akaneさん デザイン性がある作品作りをしたかったので、受講させていただきました。ポーセラーツではやりづらかったやり方も、アールポーセではとてもやりやすかったので驚きがいっぱいでした!これだったら、生徒さんにも勧められる!という自信にも繋がりました!本当にありがとうございました。
23.【オンライン受講】Natsumiさん
私はポーセラーツインストラクター旧カリキュラムを取得したばかりでしたが、インスタグラムでいつも拝見していたアールポーセに凄く興味がありました。しかし、遠方ですしコロナ渦でありましたのでレッスンを受ける機会は来ないだろうと思っていたところ、オンラインレッスンの募集があり申し込みました。勤務都合上リアルタイムで受講できないことが気掛かりでしたが、動画を共有していただけたので、何度も見直すことができてとてもありがたかったです。動画では真利子先生の豊富な知識、疑問点への返答の早さ、的確さが凄いと思いました。私は転写紙を大きめに切って貼ってから縁を切り揃える方法をいつもとっていたのですが、アールポーセではピッタリサイズもしくは少し小さめにして、転写紙の伸びを利用して貼っていくので、転写紙の無駄がなく、縁を切る時間も短縮になりました。これだけでも知っているのといないのでは大違いです。また、全面貼りは初めてだったのですが、すんなり貼れてびっくりでした。計算式のお陰でピッタリの型紙が作れているからなのでしょうね。メーカーやカラーによって転写紙の固さなど違うので、どんなものでも貼れるように練習したいと思います。今後は老人ホームに勤めておりますので、レクリエーションの一環として入居者様に楽しんでもらえたら良いなと計画しており、自由に制作していただけるアールポーセはピッタリだとおもいます。そのためにはまず、自分自身の知識を増やすこと、質問されたときに答えられること、修正が出来ること、それらを身に付けていきたいと思います。この度は貴重なレッスンありがとうございました‼️
24.【大阪サロン・オンライン受講】Kuniyoさん
ポーセラーツの教室を開いて10年経ちました。ポーセラーツに出会ってから18年たっています。不器用な自分にでも完成させることができる実用的なクラフトに、出会ってすぐから虜になりました。5年近くフリーで楽しんでからインストラクターコースに進みました。暫くして旧カリキュラムが始まりました。転写紙以降の絵の具、金彩、盛り、ラスターが、とても大きな壁に思えました。無理は禁物との思いで、資格コースの指導は諦めることにしました。フリーのみで展開していても、壁はありました。柄転写紙のみで構成された作品は、重たい感じに仕上がります。フリーとはいえ、5年近く通ってくれている生徒さんの作品のレベルが上がらない。理由の一つには生徒さんがブログやインスタに興味を持たれていないという事があります。それにしても、自分はインストラクターとして何をやっているんだろうとジレンマに陥りました。アールポーセの中には、この思いを解決できる要素が含まれていました。2レッスンで取得できるベーシック。これを学ぶと転写紙の重ねや分解構成もわかった上で、自宅で作品が作ってもらえます。道具のレンタルも不要です。デカールコース、このカリキュラムには、全てに単色転写紙が使われています。すでに見本を見た生徒さんが作品を手にとって、これ作りたーい!と言われました。作品の作り方というよりは、教え方に重点が置かれていました。長く悩んでいたことへの解決方法として当てはまることばかりでした。作り方、教え方がわかることも魅力であり安心材料です。いつでも相談できるし、全国各地の仲間とオンラインで繋がれることも安心であり喜びであり刺激です。インスタのタグを開けば手軽にいろいろな作品を見れます。教え方がわかり、レッスンしやすくなりました。
25.【オンライン受講】Norikoさん 動画を見て驚きました、私は何も教わらずインストラクターになったのだと気付きました。アールポーセで1からやり直す事ができ、楽しくワクワク、時間を忘れ新カリキュラムに挑みました。先生の的確の指導とアドバイスは私を変えて下さいました。アールポーセは誰もが気軽に楽しめて、習った方がまた知人に教えてと繋いで広めて行きたいです!
26.【オンライン受講】Marikoさん
ポーセラーツインストラクターとしての活動実績は1年ですが色々な制約やしがらみでモヤモヤと何かすっきりしない気持ちで続けていました。アールポーセを学び、モヤモヤしていた部分がなくなり、更に生徒さんも学びやすくなっているところに「しっくりきた」というのが正直なところです。講師・生徒両方が楽しく学べるハンドクラフトを目指して学びを深めてゆきたいと思っています
27.【オンライン受講】Misatoさん
アールポーセを学ぼうと思ったきっかけ真利子先生のセンスや作品(生徒さんが作ったものも含めて)が大好きで色見本のサンプルを見たときに絶対にやりたい!っと思いました。また、自分の実力不足もありますがフリーコースって転写紙をペタペタ貼るだけなのにレッスン代をいただいてよいものか、とか思ったりしていたので体験レッスンに来てくださった方にもなかなかフリーコースをお勧めできずにいました。なので、アールポーセを学んでフリーコースの方にも『気軽に資格が取れてもっと自分らしく楽しめるよ!!』っとお伝えしたくて受講しました^^実際に習って感じたこと白磁も転写紙も自由だったのですごく取りくみやすかったです^^真利子先生はオンラインレッスンで失敗した人にもすぐに対処していて、引き出しの多さに改めて感動しました!正解は1つじゃないんだなーっと感じて、今までは性格的に、『テキスト通り、お見本通りに作らなきゃ!!』っと道具もきっちり揃えて作りがちだった作品も、『足りない物があったら有る物で作ろう!!』とか『別に見本通りじゃなくても自分好みでよいよね!』と、自分で考えれる力もつけれました^^また、意欲ある方ばかりが受講されていたので、インスタでの投稿など見ると皆さんの作品が本当に素晴らしくって!刺激を受けて、自分なりにこだわりを持って作品作りできました♪♪
28.【オンライン受講】Shizuさん
ポーセラーツ の資格をとりましたが、その後引っ越し、しばらく時間があいてからのサロン再開で、正直、ポーセラーツ で学んだ事も忘れて行く内容も多々。。作りたいものはカリキュラムにはなく、実際作りたい物を作れず、勿論教える事もできず、違和感がある中、スキルアップできる教室を探しましたが、なかなかピンと来る教室もなく。。。そんな中、動画で拝啓した先生のポイントを説明される内容に「これ!」習いたいやつ!って思いました。大阪まで習いに行こうかな〜♡ そんな事を考えていたら、コロナでオンラインレッスンが開催されて申し込みしました!思った通りに目から鱗だらけ!ポイントが凝縮されていて無駄がない!後、真利子先生の潔い性格!笑 沢山学ばれたからこそなんだなと確信しました!私も沢山学んで、自分のものにし、もっと自信が持てる先生になりたいと思いました!
29.【オンライン】Saoriさん
アールポーセをやってみて、作品を丁寧に仕上げられるようになりました。基本的な事ですが、仕上げやカッターの刃のこまめな交換とか…可愛い転写紙たくさんありますけど、そこに頼らなくても、素敵なものが作れて始めてよかったなぁと思っています。他の方の工程も見られるのも、とてもいいです。ペイントコースもぜひ参加します。
30.【大阪サロン受講】
習えば習うほど どんどん引き込まれていきました。次は こんなのをやってみたいと思ってもできない⁉️いえいえこれができちゃうんです。それが嬉しくて‼️嬉しくて‼️はまってしまいました。この感動をこれからは伝えていけたらと、知識の引き出しを増やしています。
mora
Comments