クシェトラブル
リュバンボックスのオンラインレッスンでの
生徒様の作品でのトラブルで同じような症状が出た方がいれば教えていただきたいと思います。
オンラインレッスンではありますが、
画面越しに盛り材の練り具合も確認はしております。
焼成前は非常に綺麗にクシェが並んでましたが、
焼成したら残念なことになってしまったそうです。
クシェが縮れて移動してしまってます。
しかも2回目に制作したものも同じようになってしまいました。
一緒に焼いたリムプレート(転写紙は1枚)の上のクシェは綺麗に焼けてるそうです。
生徒様と立物だからなのか?
転写紙を2枚重ねた部分だから?
デカールシャルムのせい?
などと考えているのですが、
答えが出ませんでして。
レッスンの際に私もデモで制作したものは
綺麗に焼けてます。
盛り剤は
ヴォーグの白盛りと遅乾性水溶性メディウム
デカールシャルムもヴォーグのもの
転写紙もヴォーグの黒とベビーピンク
焼成は
SV1で800度
15時くらいに盛りをして、当日の夜焼成開始しているそうです。
同じような症状があった方いらっしゃったら教えていただきたいです。



閲覧数:74



ゆきこ先生とはやりとりしてたのですが。こちらにも書いておきます!焼成前の転写紙の上のクシェは転写紙が動くことによりクシェが流れることがあります。平なものだと大丈夫なのですが、立ちものの場合動くリスクが高いので、焼成してからクシェをおすすめします。